2018年8月24日金曜日

これは贈賄ではありません

スウェーデンは4年に一度選挙があります。
日本みたいに内閣解散とか衆議院解散総選挙・・みたいなことはありません。
政権を取ったら4年、首相の首を取り替えても同じ政党(連合)が舵取りします。

この時期になるといろいろ政党の宣伝を仕掛け合います。めったにない立て看板も出てきます(普段ダメなんですが確か選挙の時だけOKらしい)

今日は

穏健党からの賄賂

職員の通勤時刻に合わせて立ちんぼの人たちがマニフェストとバナナを一緒に配っていました。

時に自転車のサドルカバーだったり、ちょっとした小物(ポケットティッシュと一緒?)を渡してきたりします。

スウェーデンでこれはOKの範疇らしいです。以前選挙権がないにもかかわらず、コーヒーとシナモンロールをもらいました。(定住して4年したら選挙権がもらえる)
私はスウェーデンのパスポートを持っていないので、国政選挙には投票できませんが、地方選挙には投票権があります。

最近テレビを見られないので(娘さんがアニメ独占)こういうので情報収集。
スウェーデンの人たちは真面目に選挙に行きます。その模様はまた後日。
エーランドへ旅行に行こうかと話していたのに、旦那さんの「あ、その週末は選挙の日だ!」でダメになりました。

ヨハンセンさんのところに行けたらいいな、と思っていましたが、選挙のため中止です。(私信)








2018年8月23日木曜日

築100年

別荘の外装を始めました。
来週あたりには窓が来るらしい。窓が来て嵌めたら、外装を半分して(残りは増築の時に)この秋のリノベーションは終わり。

Bygglovという増築許可を取って来年に備える・・・予定。

それに先立ち外壁を取り除いてみると

昔ながらの丸太小屋が出てきました
スイスのハイジの住んでいる山小屋風

昔ながらの木を組んで積み上げた壁が出てきました。

釘なんかも一本一本手作りでした。


2018年8月21日火曜日

プロの仕業です

田舎の別荘にヘーゼルナッツの木があります。
木の近くに行くとヘーゼルナッツの香りがします。

収穫が近づいていたので毎週観察していたのです。そろそろこの週末・・・と思って木に近づいてみると・・・

ヘーゼルナッツの実が一個もない!!
枝先とか、落ちているのとかもない!!
プロの仕業です。
リスがぜーんぶ根こそぎ持って行った模様。

自家製ヌテラを作ろうとか、クッキー焼こうとか思っていたのに・・・残念。

2018年8月20日月曜日

献血センターから開始

今日から仕事始め。
何もかもが初めてで見たことがない事ばかり。約2ヶ月ぶりの仕事。ということで軽く疲れております。

献血センターで針ならし?から開始。
(アフェレシス療法は複雑なので少しずつなれる感じ?)

SAABという戦闘機などを作る会社のそばに
間借りしている献血センター

献血してくれる人に気安く話しかける(スモールトーク)のは難しい・・・
よって初日はロボットのように針を刺しまくりました。
さすが献血するくらい健康な若い人たち(今日は100%男性)、立派な血管の持ち主ばかり。

2018年8月16日木曜日

小学校入学

娘さん、日本ならば幼稚園の年長さんの年齢なのですが、今日から小学校が始まりました。(コミューンによって開始日が違うようです。我が町は木曜日から)

まずは就学準備クラスという、座って人の話を聞く練習から・・・

入学式というか始まりの日は、校庭にクラスごとに集まって先生から挨拶を受けました。
日本だったら整列して整然と並ぶと思われますが、みんなごちゃごちゃ親もみんなバラバラに適当。(レジとか郵便とかで順番をきちんとしないといけないところ以外で人を並ばせようという考えがそもそもありません)

校長先生がカラオケで2曲ほど歌いました・・・なんじゃそりゃ。校歌とかありませんよ。
内容はどこかスウェーデン社会の建前を綴ったもので「平等、みんな違ってそれでいい(by ミツオ?)」みたいなのでした。
まあ差別とかいじめとか色々あるんだな・・・先生達大変だな・・というのが感想。
(他人事じゃないですけれど・・・不安が入り混じるけれど大丈夫と思うしかない)

当の娘さんは、朝ナーバスになってイライラしていましたが、校庭で友達に会ってすっかり不安解消。
母、さらっと置いていかれそうになる図

まだ親が付いてくるっていうのに、「バイバーイ」と友達とさっさと教室へ・・・

日本に比べて十分な説明や情報がないままだらっとスタートですが、まあそれでなんとかなるのでしょう。以前だったらそういったことでイライラしていたのですが、まあなんとかなると手放せるようになってきたので、私もスウェーデン社会に慣れてきたってことですね。




2018年8月14日火曜日

パスタマシンでうどん レシピ

私ののんびりお気楽夏休みも今週いっぱい。
新しい職場、娘さんの新学期(就学準備クラスといって小学校の0年生)、新しい生活リズムが始まります。

のんべんだらりと過ごしていたので、めまぐるしくてきっと何もかも滞ること間違い無し。ブログもきっとおざなりになるに1000点。

その前にちょっとうどん作りをして娘さんのご飯のネタを冷凍保存。

以前リクエストがあったのでレシピです。
我が家のレシピはキッチンエイドを使ったり、パスタマシンを使ったりと道具頼りのスウェーデンらしい合理的なレシピだと思います。

うどん8食分(子供および代謝の落ちた中年用。もりもり食べても平気な人には6食分)

材料
小麦粉 600g
塩 30g
水 250gくらい 小麦粉の種類による。

保存用にまぶすためのコーンスターチ
以上

小麦粉が水分を多めにとる場合は場合によって260gから270g この辺は小麦粉の種類によるので、初めて作る時は調節しながらいつも使う小麦粉の癖をみてください。
ちなみに我が家の小麦粉は

こちらかこちらを使用
柔らかめに仕上がるので水少なめ
塩はゲランドの粗塩
美味しい粉と塩が成功のコツ?

今回はやや湿気の多い暑い日だったのでいつもより柔らかめに仕上がり、慌てて途中で小麦粉追加したりもしました。(工程5のところで)その辺は臨機応変に。

道具はこちら
キッチンエイド
このクッキードウを作る平べったいコネ棒使用
アトラス150(Clas Olsonで買えました)
トレネッテの麺切り歯アタッチメント(アマゾンで購入)

作り方
1) 塩と水を容器に入れて溶かしておく
2) 小麦粉をボウルに入れてキッチンエイドで混ぜる 速度1 
3) 塩水をタラタラとボウルに横から入れる
岩清水みたいにチョロチョロと
4)パサパサのおからみたいな、パイ生地を作る時にバターを切れ込んだような生地になったら5リットルくらいの丈夫な袋に移す。

ありゃ写真が上下逆・・戻せないのでこのまま放置
これくらいのモロモロした生地で混ぜるの終了

5)生地をまとめる
ぎゅーぎゅー押してまとまってきたら三つ折りにしてさらに上から体重をかけ平らにしてさらに三つ折りを繰り返す
私は足も使います
袋に入っているから衛生面は大丈夫・・
靴下も履くし
6)だんだん生地の目が細くなってなめらかな見た目になってきます
こんな感じ?

7)袋に入れて1時間くらい生地を寝かせます。
私は大量生産するのでここで1から7の工程をもう一回。やる気があるときはもう二回。

8)一食分づつの塊を取る

我が家は8人前ですが、
一人小麦粉100gと考えたら6人前にしてください
9)麺棒で延ばしてパスタマシンに噛むくらいに延ばしてください
この工程が娘さんに見つかると
時間が倍かかります。
子持ちの方、注意!

10)パスタの厚みのメモリを0から1・2と薄くする。我が家の好みは2。作ってみてお好みで色々実験してみてください。

11)トレネッテの歯をつけてうどんに切り分ける。ちなみにトレネッテの幅は3.5mmらしい。太めの麺でも大丈夫な方ははじめっから同梱されている太めのフェトチーネ幅(タリアテッレ?どっちだったっけ?)でもいいかも。
私は作ったことがないのでわかりませんが、その場合は少し麺を薄めに伸ばす方が食べやすそう・・・

バットにコーンスターチを小さじ1弱広げておいて麺にまぶす
ラップに個包装してハイ出来上がり。

この個包装をジップロックにまとめて冷凍保存
2・3か月は持ちます
召し上がり方)

多めの熱湯に凍ったままのうどんを投入
再沸騰ののち10分弱茹でる(途中で茹で具合は確認ください)
ザルにあげて冷水で滑りが取れるまでじゃじゃっと洗います。

参考になったら幸いです。
スウェーデンの小麦粉は美味しいので、美味しいうどんができます。
日本から乾麺とか重いものを持って帰らなくていいし(出汁は茅野やのを使っています便利で美味しい。これは軽いし)オススメです。















2018年8月12日日曜日

初めてのズンバ

お友達がズンバが好きで極めてしまったようです。
副業でアスレチッククラブの先生をするくらい上手。

先日誘われて、夏だけの限定青空ズンバに行ってみました。

ガムラリンショーピンという古い家を集めた
小さいスカンセンみたいな観光地のダンス広場
これは私たちの前のクラス

お友達は先生になるくらいなので、バリバリ踊っていました。
私はそばでハラヒレハレホレと盆踊り。

久しぶりに心臓がドキドキするくらいまで運動して大汗かいて、なかなか爽快。
秋から友達のクラスを取ろうかな・・・


2018年8月11日土曜日

とらぬ狸の皮算用

夏が暑すぎて、別荘に植えた植物たちが思いの外はびこっています。

夏前に植えたコリアンダー。
我が家のコリアンダー消費率はやや高め。週に1株はスーパーで買っています。

植えたら食べ放題。と張り切って植えたのに猛暑で成長が思いの外早く。
1週間別荘を空けてきてみると、育ち過ぎて花が咲いていました。

ちょっと食べてみたけどおいしくなかったです。残念。
はびこりすぎて他の植物たちを押しのけて成長してしまいました。

よって種を採取
香辛料にします

ただいま乾燥中。

2018年8月10日金曜日

安普請な改装

我が家の別荘はハリボテの家

安普請甚だないのですが。先日断熱と壁の張り替えのために、下地がどうなっているのか確認しました。

どうせ取り替えるからとただほじって中を見るだけ


なんと
玄関の増築部分は単に外壁にパネルを張っただけ!!

ひどい改築だねえ〜と言いながらさらにほじってみると

お宝発見
よく見えないか・・

100年前に建てたときのオリジナルの壁が・・
この家はなんと丸太を組んで作った家だったようです。

丸太の太さは30cmくらいはありそうなぶっとい木。今こんな木を買おうと思ったら絶対高い!
綺麗にして、この木がよく見えるように改装しようということになりました。


この家は安普請のベニア板みたいなので壁を作って改装したり、変な色に壁を塗ったり(寝室の壁がなぜかラベンダー色・・ろまんちっく??あはは)していたので、なんとなく得をしたような気がします。

前の人が変なことをしてくれたおかげで誰の興味も引かず、安く買えたということで。







2018年8月8日水曜日

暑いと動きも思考も鈍りますね

あっという間に夏休みも終わり(旦那さんは働き始めましたが、私は娘さんの学校開始まで無職を堪能)

この夏は暑すぎてぼーっとしているうちに終わった感があります。

ここ数日ようやくスウェーデンの夏らしい気温に落ち着きました
(25度前後、朝晩冷える)

この夏は異常でまだ8月初旬なのに、枯葉が舞っております。
ここ3ヶ月中の猛烈な乾燥と、気温の落差に木々が驚いているようです。
国中で外でバーベキューなど火を使うことが禁止になっています。
別荘暮らしも楽しさが半減。まだ雨はお湿り程度しか降らないので、どうなるのかな・・

さて、スウェーデン南部のマルメあたりでアホな人が「外でバーベキューを禁止されたから室内で、とアパートの中でグリルをして家事を出した」というニュースが・・・
この辺日本と違って、いろいろな人がいるなあと思わせられました。

さて
この夏暑すぎて、ルバーブが四毛作でした。
(普通は一回刈り取ったらもう体力が持たず、ぎりぎり2回収穫できるかどうかという感じです)

ルバーブのコンポート
ルバーブの4割くらいの砂糖とレモン半分くらい
砂糖をかけて時間をおいて汗をかかせた後
触らずにコトコト煮る(触るとルバーブが崩れます)

ルバーブのコンポートを作りました。
アイスクリームに添えていただきます。

2018年8月7日火曜日

娘が初お泊まり

娘さん、初めて親戚のお宅に一人でお泊まりをしました。

父と母は少し不安と寂しさが入り混じりますが、コナシを満喫させていただきました。
ヨンショーピングという地方都市でのんびりしながら、いざとなったら迎えに行くつもりでホテルに一泊。

なんにもない町ですが、湖畔に市街地があり散歩に最適。

とりあえず子連れで行ったら秒で帰りたがる美術館とかに行ってみました。
ジョン・バウワーというヨンショーピング出身の
有名画家の常設展(県美術館)
子供も遊べるように工夫されていました
ジョン・バウワー風の衣装を着て
この雰囲気で写真が撮られるようになっていました
次回娘さんを連れて行こうと思います
(大人用の衣装もありましたよ)

小さくて1時間もあったら余るくらいの規模ですが、ちょっと寄り道にいいかも。
ジョンバウワー美術館といって大きめのもあるみたいでしたが、当日はもう閉館していたのです。

こちらのは県立美術館です。入場ただ!
この後外食三昧。

湖畔でビールひっかけて
夜は予約していたお魚レストランでご飯食べて(美味しかったけど旦那さんが予約したので店の名前失念)

次の日はたまたま見つけた寿司レストランでランチ。


ワイン2杯付いたビジネスランチというのを頼んでみた
結果、河童巻きとかイマイチなのばかりで皿を埋められていた
東京18とかいう店で、おお、18番(ほら十八番っておハコって呼んで歌舞伎の一番得意な演目を言ったりするじゃないですか)なんて粋な名前をつけてるねえ・・・
そして
お店が激混み

うまいに違いない・・・と試しましたが

普通のスウェーデンにある一般的な寿司屋でした(まあ不味くはないが、おいしくもない。今回は河童巻きが3割が占める)

ちなみに通りなの18番地にお店があるから18でした・・・全くひねりがなかった・・残念。(裏を読みすぎ。そして期待しすぎ)





2018年8月6日月曜日

台所道具バカ一代

先日、遠方に住む友人から
「あるデザインショップ(北欧などのデザイン性が高い商品を集めたセレクトショップ)のファミリーセールがあるけど興味ある?」と連絡が。

ありますとも。ということで二つ返事。
秘密のホームページのアドレスとログイン暗号の入ったメールをいただきました。

ただいま別荘のために家の食器の入れ替えを考え中でした。
(今使っているのを別荘へ。ちょっといいのを家用に)

で目を皿のようにして(皿を買うために・・あはは)物色。
シンプルなロイヤルコペンハーゲンのホワイトフルーテットハーフレースのシリーズに決定。
最後までイッタラなんかと迷いましたが、ロイヤルコペンハーゲンを30%引きで買えるのなんかめったにないチャンスだろうからこちらに。

で、先日届きました。
郵便局まで取りに行ったらすごい大きな箱で思わず窓口で笑ってしまいました。

どーん
娘が入って遊べるくらい大きい
皿一枚に立派な箱が一つ。割れないようにだろうけど
梱包を解くのが大変でした
全部出して重ねたらたったこんなけ・・・
6セットづつ
日本では4とか5とかのセットが多いですが
ヨーロッパでは6が一般的な単位だと思います
カトラリーもセットで買うと6組づつです

ティーカップとコーヒーカップは値引きがなかったので、次回のチャンスに持ち越しです。

Kさん!お得情報ありがとうございました〜