こちらのお稽古は日本みたいに根性などいりません。家でも練習とかないし・・(まだお遊びバレエです)日本はもっとポジションとか教えているはず。こちらでは1番及び6番止まり。一年半習っているのに・・・
教室の建物が使えないとか、祭日とか、スポーツ休暇とかで飛び飛びしか練習していないのに、そして協調性のない子供たちがいうこと聞いていないのに(うちの娘さん含む)、発表会です。
前日に別のクラスの子達と場当たりというか 合同練習 |
その度に親は送り迎え、練習の見学及びモチベーションを高める声かけ(旦那さんがうまいので担当)、週末なので三食おさんどん、おやつの準備、週末の用事片付けと走り回っております。
よそ様よりかなり遅くお子様を家に迎えたため、老親二人疲れております。あと数年したら自分でできるようになる・・を合言葉に頑張っております。
でもこういう会は年上のお姉さん方が化粧や面倒見など担当しているようです。当日は親は預けた後、発表を見るのみ。なんだかガールズスカウトみたいです。
社会性がつきそう。できるだけ続けさせたいです。
ご無沙汰しております。思わず、タイトル&記事に何度もうなずいてしまいました。幼子の親、すごく体力いりますよね。我が家も、バレエ、スケート、合唱、補習校と習い事の送り迎えに疲れてます。前期はこれにもうひとつ習い事がありました。代わりに水泳を習わせたかったけど、親の送り迎え体力がなく、またの機会に。幼稚園の帰りも、片道10分弱のところが1時間かかることがざらです。五体投地的なこと、うちもします。思わず笑ってしまいました。よく雪の上に仰向けになって「エンジェル」といって手足をバタバタさせて跡をつけて遊んだり、池の氷の上を歩いたりしています。母は、寒いし、早く家に帰りたい。マイナス温度の時はお願いだからやめておくれ!と日々思うところであります。
返信削除すごい色々習い事していますね。我が家は時間的に無理です。もうギリギリです・・・
削除頑張っていますね〜
お互いもうしばらく頑張りましょう。