2017年12月31日日曜日

大晦日には甲殻類

大晦日は(娘さんが縁でできた)友人家族にお呼ばれしています。

お料理は好きだけど(趣味といいっていいくらい)、今年の年末は時間的余裕がなかったので呼んでもらえてありがたい。

ということで、いちにち早いのですが30日の夜は夕食でエビ祭り。
スウェーデンんお大晦日の食材は牛肉のフィレとかロブスターとかが定番です。で、茹で甘エビもよく食します。
みなさん恐ろしい量を買います。

量り売りのデリカテッセンの恐ろしい行列に恐れをなし
仕方なく冷凍のエビ
広げて解凍中


今宵はエビだけを食します。エビと白ワインだけ。食生活が乱れまくっております。
以前は信じられん!といろいろ準備し、エビもお付き合い程度に食べていましたが、今は延々エビだけを食べることができます。



エビを食べた次の日のお楽しみが




エビの殻を使った出汁で作るフィッシュスープ
エビの殻はいわゆる「食べかす」なので
このスープは私と旦那さんが食べた時のみ限定
これでフィッシュスープを作ります。
いつもお酒を飲んで酔っ払っていい気分のところで出汁をとるので(食べてすぐ作らないとエビの殻が悪くなるような気もするし、私のやる気もなくなるし)その日によって味が変わります。(冷蔵庫にある野菜にも影響を受ける)

不親切レシピ
オリーブオイルでニンニクを軽く薫だしするように炒めて
食べかすの海老殻を鍋に投入。さらに冷蔵庫にある野菜(玉ねぎとか長ネギとか、トマトとか)も適当にみじん切りして投入。
海老せんべいのような匂いがするまで炒める(かっぱえびせんではない)
ワインとかビールとかその日に海老とともに飲んでいたアルコールを少し(残しておいて)加える。アルコール分を飛ばす
あればトマトペーストをちょっと入れる
水をひたひたまで加えて1時間くらいだしをとる
漉して出来上がり。
次の日のフィッシュスープの出汁にどうぞ。




2017年12月25日月曜日

もうどの子供もサンタを信じていないけど、サンタクロースが来ました。

去年までは娘さん、ちょっと怪しんでいながらもサンタを信じているようでした。
今年はもう信じていなさそうです。
まだ信じている小さい子達には言ってはいけない、ということを言っていたので。

いとこの中では一番年下なので、そうなればサンタクロースのアレンジは必要なさそうなのですが・・・とことん子供を甘やかす旦那さんの実家とクリスマス。

やってくれました・・・

今年はなぜか二人も来ましたよ!!


二人のサンタの漫才のような掛け合いが面白くて
家族みんなで大爆笑
なかなか良かったです

基本このようなサンタさんは家族の知り合いが来てくれるのです。
ちょっとしたプレゼントを渡すだけのお礼しかしません。ありがたやー



2017年12月24日日曜日

sous videでオックスフィレ・ウェリントン

今夜は来客でした。
韓国からのお客さんで、来年早々帰国するので最後の晩餐。
今までなんとなくインド料理やバーベキューなどでしか招待していないし、奥さん付きだったので二人ともスウェーデン料理というかヨーロッパの家庭料理は食べる機会が少ないようでした。

ので、オックスフィレ・ウェリントンを作りました。
(不親切レシピ*フィレ肉にハムとマッシュルームを炒めたものを塗りつけて、パイ皮で包んでオーブンで焼く)
もちろん真空低温調理機の出番です。

芽キャベツのグリルにえらい感激されました・・


見事なミディアムでした
(旦那さんがあまりレアが好きでないので・・)



実は冬休みに入った途端、金曜の夕方に悪寒・発熱が来て倒れそうなところを、根性で来客をこなしました。

最近ゆっくり充電したっていう風に休めていないし、いろいろ無理したりしているので疲れがたまっています。
明日(クリスマスイブ)も家で一人で留守番したいところですが、私が行かないと家族みんなで行かないなどと言われるので(で家族全員いたらおさんどん、私がするじゃん!休めん!)旦那さんの実家でダラダラさせてもらいます。。。





2017年12月23日土曜日

クリスマス休みが始まった

やっと来た連休、忙しくてできなかったジンジャークッキーハウスの準備をしています。
娘さんはどこから習ってきたのか、生の生地を食べたがります。(スウェーデンあるある)
ちょっと味見したけど結構いけます・・・でも小麦粉が生だから食べ過ぎ注意!

マーガリン(やすい)でも作れます。家を建てるだけならそれでもいいけど、クッキーも食べるなら断然バターで作るべきです。


左下のクッキーが欠けてるのはお手伝いに来た娘さんが
壊してしまった・・こういうのはお約束ですね・・
屋根、もう一枚焼きます。

今日は夜にお客さんが来るので、レクリエーションの一つとして一緒に飾り付けをしようと思います。


2017年12月22日金曜日

ユルボード。親の努力(今回は財布)を返してシリーズ。

ちゃんとしたレストランのユルボードへ行きました。

時計回りに魚の冷菜・ちょっと魚の燻製そしてハム類が並んでいます
みんな一周する間に皿を三回くらい変える感じで食べます

去年はビーバーの肉とか熊のなんたらとかのある田舎の庄屋風レストランでしたが、今年はガムラリンショーピンという昔の古い町並みを復刻した野外博物館の中にあるレストラン。


本当は一度家に帰って家族一緒に出かけるところが
仕事の都合で現地集合。

2度目はないな・・・

というのは・・・
理由1 しょっぱかった・・塩味好きの私ですらしょっぱかったです。ユルボードの種類もありきたりでワオ!もなかったし。

理由2 娘さんのお皿をごらんください・・・












これ(ちょっといじっただけ。食べてない)にパン2枚
で300クローナ(4500円)払いましたよ・・・

偏食大魔王の娘さんが4500円はらってこれしか食べませんでした。
これに牛乳2杯。合わせて5000円ちょっと・・・

チーン合掌・・・



2017年12月21日木曜日

冬至

日の出8時45分
日の入り15時6分

今日が冬至のようです。でもルシア祭はしちゃったので誰も本当の冬至を気にしていません。

微妙に暖かくなってせっかく積もった雪が溶けています。
ということで除雪が甘い場所や人通りの少ない通りはアイススケートリンク並みにツルンツルンのピカピカです。


2017年12月20日水曜日

ボーナス代わり

クリスマス前に、職場によっては(旦那さんのところは一度もないとのこと)クリスマスプレゼントを配ります。

去年は公務員だったのでカタログギフトでした。
いまいち欲しいものがなかったのですが、無理やり欲しいものを選びネットで注文。でした。

今年は

ジョージジェンセンのキャンドル立て

これでした。

万人に無難で、かつちょっとお金かけてますよ・・・と「見せる贈り物」って選ぶのが大変そう。

ブロケット(というセカンドハンドの売買サイト)で売ろうか・・・と過ぎりましたが、旦那さんが別荘に丁度いいじゃない!と即決。
別荘はただいま自分のテイストに合ってないけど捨てるには勿体無いものの吹き溜まりと化しています。

友人によると500クローナ以上の贈り物は受け取り主に課税されるそうです。
なので、絶対500以下。(ネットで見たら1000クローナ以上だったけど、きっと大量購入して割引とか絶対してもらっているはず。株式会社だからケチ経済的なのです)

ボーナス代わりです。
そうです、スウェーデンにはボーナスがありません・・・



2017年12月19日火曜日

ホワイトクリスマスに向かって天気が下り坂です

雪が降ってスウェーデン人たちは嬉しそう
バスの運転手さんが停車のボタンを押したのに止まるのを忘れたため
朝時間ギリギリなのに、ひとバス停分歩かされました・・・

道路はツルンツルンのピカンピカンです。
先日同僚の一人が転んで肩を脱臼しました・・・クワバラクワバラ・・・

2017年12月17日日曜日

婦人会 「ピンチョス」

なんだかんだで月に一度例会として定着しつつある「婦人会」。

今回はレストランが軒並み大忙しで予約が取れずやっと見つかった「ピンチョス」というレストランに決定。

サーカス風の内装と従業員の制服

こちらはスウェーデンならでは、注文をダウンロードしたappでします。
スマートフォンを持っていないとレストランを利用できないという・・・
とりあえずwi-fiはただです。

さすが食べ物を(家族以外で)シェアしない精神のスウェーデン。割り勘とかおごりとかもほぼ皆無です。

単品で40クローナくらい。ポーションは少なめ
食べる分だけ注文。少食の人にはいいですね。


合理的です。サービスの人を待って注文が遅れることもないし(日本と違ってお店の人が丁寧に接客しません)ストレス低めでいいです。

味もまあまあ。

2017年12月15日金曜日

マイユのマスタード

キタキタ!!
スイスの友達と物々交換で手に入れました。
(彼女はVäxbolinのスリッパ所望)

ディジョンの本店かパリ店でしか買えない詰め替え用
マイユのマスタード
黒トリュフ味が痺れるほどうまい!

明日の夜は早速ステーキです! Sous Videでただいま肉を下準備中。


2017年12月14日木曜日

寒さ我慢大会無事終了

ルシア祭でした。
娘さんの保育園は外で発表会が行われます。


発表会の後のフィーカ
小一時間外でした。気温マイナス3度。
気休め程度の焚き火

Mysigってまたみんな言っていた・・
私はマトリョシカ人形みたいに上から上から服を着込んで防寒しましたが体の芯まで冷えきりました。

ちなみに午後4時半くらいにお開きになったので、上の写真で午後4時前後です。




2017年12月13日水曜日

イケアのユルボード

月曜日の夕方、もうすでに週末前のように疲れていました。(週末に忙しすぎ)
たまたま旦那さんが娘さんを保育園に迎えに行った帰りみちに車で職場へ迎えに来てくれました。

ということで、帰りは外食決定。
外食と言ってもスウェーデンなのでチョイスは少ないです。平日の夜、田舎の町ということでさらにチョイスは少ないです。
さらにさらに娘さんの偏食とアレルギーで何処へでもいけません。

ということで、イケアのユルボード(クリスマスバイキング)へ行ってきました。
ちゃんとしたレストランのユルボードへもう一回行くつもり。
(年に一度はいきたいタイプ。今年は職場のを忙しすぎてパスして行かなかったのです)

温菜・メインディッシュ
肉団子、ソーセージ、ヤンソンさん、手羽唐揚げのチリソース
根菜のグラタン・赤キャベツの酢漬け
駆けつけ一皿目はニシンの酢漬け、魚系冷菜
を取るのが順番として正しいです。
そのあと肉系冷菜、暖かいメイン、デザートとなります
野菜は飾り程度です

たいしたご馳走でもないのですが、つい食べ過ぎてしまいます。
イケアのレストランということでお酒なしなのが残念。平日夜だったので空いていました。

2017年12月11日月曜日

クリスマス前のイベント

それはルシア祭。
冬至をお祝いします。ここから明るくなるのね〜と。
実際の冬至とは日付はずれます。これは毎年同じ日12月13日。

毎年おなじみ「八つ墓村」みたいな行列です。
娘さん、今年は「ルシア」になりたいそうです。大きくなったらルシアばっかりになるから他の仮装をさせたかったところですが、とうとう「ルシア」を所望。

成長したな・・そして「女の子」になってきたな・・と感慨深いです。
(まだ何か役をするとき馬とか豹とかになりたがりますが・・・)
裾上げせねば・・・
保育園では外で祝うので、スキーウエアの上から着せます
よって大人用の大きなのを購入

親は仕事をやりくりして発表会を見に行きます。
私も何とか仕事を早終わりさせてもらって見に行きます。

2017年12月10日日曜日

クリスマスの香り

クリスマス前になるとお花屋さんやスーパーに出回る花が幾つかあります。
そのうちの一つ。

ヒヤシンス

2種類売られています。香りが強いのと、香りの弱いの。
旦那さんはこの匂いが好きなので、強い香りの球根を見つけたら即買いです。(香りが弱いのに比べてなかなか見つからない)

暖かい室内で育てるとミョーんと変に間延びして育って見た目が汚くなります。そして球根の命も短め(本当は春とかに寒さに耐えながら少しずつ成長したいはず)。ですので我が家では苔を一緒に買って(水分を含ませる)ヒヤシンスが出回っている間に匂いを楽しむために鉢を2〜3回転させます。


2017年12月8日金曜日

スウェーデンで寿司と言えば・・

やっぱり鮭。
まあ、おいしいけれど・・・

これで350クローナ
4500円くらい?高!!

最近新装ニューオープンした寿司屋さんで・・
この日は疲れ切ってご飯を作りたくなかったのです。「私のおごりだ!飯は作らん!」と帰宅途中に購入。

ちょっと単調。いろいろな種類を食べたいなあ。



2017年12月6日水曜日

ぶれない旦那さんの「娘さんを理系に誘導作戦」

娘さんの5歳の誕生日プレゼントはこれでした。

レゴでロボットを組み立てた上
iPadでプログラミングしてロボットを操る・・

意外や意外、娘さんは作り方を見ながら自分で組み立てています。
あんまりレゴとかで遊ばないし、集中力もあんまりないと思っていたのです(失礼な母)。

これは旦那さんの地道な洗脳大作戦の成果です。
母は全然興味ないので、手伝わない。「すごいねえ」と褒めるだけ。

母はパン焼いたりそんなところで影響を・・・(根気よく教えるのが難しいけれど・・そのうち・・頑張ります)

2017年12月2日土曜日

アドベントが始まりました

痛恨のミス。
旦那さんの帰国日を間違えていた・・・

1日に帰ると思っていたら2日でした・・・アドベント1日目に張り切ってお気に入りのビールを準備したのに。
ということで2日に二日分飲みます。といっても一人一本ということですが。

1日からクリスマスのカウントダウンが始まりました。我が家もそろそろクリスマスの飾りを出さねば(今週日曜日が第一アドベント)。

ということで、今年のアドベント、娘さんにはこちら。
あまりお菓子に興味のない人なのです。(その割にふくふくしいのですが)

ムーミンの小さい絵本が1冊づつ・・


お菓子への興味はそのうちほおっておいても湧くでしょう。できるだけその日を先延ばし作戦です。

1日の本は取り出しましたが、母の怪しいスウェーデン語では読み聞かせに耐えられないので、本読みも明日以降・・・

2017年11月29日水曜日

アドベントの準備 その2

国営の酒屋は日曜日が休みです。
土曜日は娘さんのバレエがあり、そのあとお友達と遊んだりするので「ちょいと酒屋に・・」というわけには行かず。。。

仕事帰りに保育園で遊び疲れてゴネる娘さんを引っ立てて、行ってきましたシステムボラーゲット。
人口20万人弱の街に4軒しか有りません。
なかなかいい商売しております。

で、旦那さんが帰ってくる前に、アドベントが始まる前に、準備をば。
結局誕生日用とクリスマスイブ用のはお取り寄せにしたのでそれ以外完了。

今回もクリスマスビールにしました
誕生日とクリスマスの日は
お気に入りのベルギービールをお取り寄せ(それも大瓶)

こんな風に栓の上に番号札をつけます
これは12月1日用となります

1日もサプライズなので旦那さんの好きなブランド。
さて、喜んでもらえるか、呆れられるか・・・後日報告しますね。




2017年11月26日日曜日

クリスマスマーケット

スウェーデンのクリスマスマーケットはドイツやスイスに比べたらとってもシンプル。
でも今年で九回目となればこっちの方に慣れてしまいます。

わが町も公園や観光地で週末ごとに開催です。
しかし毎年少しずつ市が大きくなってきているような気がします。

午後一時くらい
夕暮れのような・・・


以前は買うものなど何もなかったですが
(おばあちゃんの手芸みたいなのしかなかった)
最近種類が増えました

クリスマスへの期待を週末ごとに膨らませていくイベントです。
来週はガムラリンショーピンという屋外博物館(昔の建物を移築してできた村)で開催です。




2017年11月25日土曜日

julbak(クリスマスのベーキング)が始まりました

クリスマス前には季節のパンやお菓子が沢山あります。
金曜日の夜、毎年おなじみサフランの入った菓子パンを焼きました。

娘さん、昨年と作るものが同じ。成長が感じられません
扱いがもう粘土。君以外食べないからね
と勧められないよう牽制

これを今日は面倒なので晩御飯にします。
焼きたてだから美味しいですし、たまにはね。

明日栄養バランスを整えます・・・

2017年11月22日水曜日

アドベントの準備・その1

去年、職場の人がやっていたのを真似しようと旦那が出張で留守の間に準備中。

瓶が重くて、24本買えず。とりあえずその1。

クリスマスビールでアドベント
1日一本運動!!
とりあえず14本。あと10本体力のある時に。

旦那の性格上(過ぎた嗜好は戒めるストイックタイプ。どうして享楽的な嫁をもらったのか不明。)毎日は飲まないでしょう。でもワタクシ、そそのかすけどね。

あと10本をクリスマスビールにするか、いつものお気に入りにするかはまだ決めていません・・・また報告します。

実は12月生まれの旦那さんへのプレゼントでもある。(私も味見するけどね!)




2017年11月19日日曜日

インティアンナイト


初めてお客さんを呼ぶ時、彼らの嗜好がわからない時、私はどうやら「インド料理」でもてなす傾向がある。みたいです。

過去を振り返るとずっと「ラムのボンベイカレー」を作っています。
どうやら勝負の一品みたいです・・・
こんな癖のある食べ物を勝負の一品にしているとは、なんとも自分勝手なような気がしてきました。何か別のものを探そう。。。

で、先日お客さんが来たのですが、やっぱりインディアンナイトです。
ちょうどBlossaという毎年恒例の年限定グリョック(ホットワイン)のテーマがインドだったというのもあります。

今年はオールドデリーがテーマ
マンゴーとチリ味
ホワイトワインベース

で後ろに見えるケールのサラダもマンゴー入り。なのでぴったり。

ケールは冬が旬。スーパーで幅を利かせ始めます。
このケールのサラダ、この季節のお楽しみなのです。甘酸っぱくて美味しいです。

簡単な不親切レシピ覚書 (先日手元に見つからなくて焦ったので自分用でもある)

ケール 一袋 (はい大雑把レシピ)
レモン 一個
オリーブオイル 大さじ3くらい
はちみつ 大さじ2くらい
塩 適宜
胡椒 お好きなだけ
マンゴー 一個


1)ケールを洗ってちぎる。太いく茎は除く。
2)塩少々、レモン汁半分、オリーブオイルちょろりをケールにぶっかけて揉む。
3)しおれたところで、ドレッシング(レモン汁半分、オリーブオイル残り、はちみつを混ぜたもの)をかけてまた揉む、
4)マンゴーを見栄え良く切り分けて混ぜる
5)黒胡椒をお好きなだけかける。

冬の貴重な緑黄色野菜源です。


2017年11月18日土曜日

前年度に頑張った人のおこぼれに預かる

私の新しい雇用主は県でも市でもなく、私立の株式会社です。
スウェーデンでは基本病院や老人保健施設は公費で賄われている都合上私立は珍しいです。

私立なので、時々以前勤めていた県に比べて「おお・・・せこいなあ」と感じるところもあります。でも、売り上げとか目標達成とかでご褒美を出したりすることも私立っぽいです。

で、なんだか地区で一番評判の良い施設という評価を昨年もらったらしく、我が施設にどーんとご褒美予算が下りてきたそう。私は働き始めたばかりですが、おこぼれに預かりました。

職場は女性ばっかりなので・・・

ご褒美はスパでした。

サウナと露天プールなどなど
エステは時間がないのでなし

ぬるま湯に長風呂したため風邪ひいちゃいました・・・
でも寒い外気と温い風呂という日本風シチュエーションでかなりリラックスしました。

仕上げは
古い皮膚を食べるお魚
30分450クローナくらい
おごりじゃなかったら絶対こんなのしない・・・

フィッシュスパ
気持ち悪かったです。まあ話題作りということで・・・

そのあとフルコースディナーでした。
ど田舎の施設でみんなこのあと車で帰るということで、誰一人お酒をのまず。
ご馳走はお酒と楽しみたい私としては味気なかったです。

でも、初めて職場の人とお風呂というシチュエーションで(水着に着替えます)、スウェーデン人女子の脱ぎっぷりに(みんなバッっと脱いで隠さない)びっくりしました。









2017年11月12日日曜日

頑張った

お誕生会を土曜日に開催しました。
保育園を借りて子供10人プラス保護者。
前回はそんなに保護者が残らなかったので、今回ほとんど保護者向けに準備せず(旦那さんの案。コーヒもいらないと思うと言われたけど、お茶とコーヒーをかろうじて準備)そしたら裏で保護者フィーカが始まってしまった・・・
失敗・・


ピニャータと果物

去年はディスコが大ウケで3回くらいしたので、今回もディスコ頼りだったのですが、誰一人踊らず・・・

虎の子の宝探しを

今回のテーマはパイレーツ
みんなキメキメで準備してくれていました
これもはじめる前に宝箱(ピニャータ)を見つけられるという大失態・・・
子供が探し始めて隠し直すという・・・


仕上げはピニャータ。これは最近の新しいトレンド。元はメキシコのゲーム。
木につるしたくす玉をみんなで叩いて壊し。中の元をもらうというもの。
これが意外に丈夫で壊れない・・後半子供達は飽き始めた。仕方なく大人が壊す。

わーっと大騒ぎになると思ったら
かなりのんびり拾っているし
自分の欲しいだけ取ったらさっと引き下がる大人な子供達
ケーキはうまくできなかったし
ピニャータケーキ
中に琥珀糖
受けたけど一瞬だけ


(私の)達成感は低めのお誕生会でした。
子供達はそれなりに楽しんでいたのでよし。


疲れた・・・夜はピザとビールで乾杯・・・





2017年11月11日土曜日

寒くても外でフィーカ

サンクトマーティンの日は歌を歌って徘徊後、外でフィーカでした。

ポツポツと雨の降り始め
気温5度
あったかいコーヒーを飲みながらmysig(居心地がいい。英語で言ったらcozy)などと言っている人もいましたよ・・・

・・・そうですか??と突っ込みたかった。

12月のサンタルチアの日も外です。スウェーデン人たち、寒さに強いねえ。

2017年11月10日金曜日

セントマーティンの日

去年から始まった保育園の新しい行事。
もう直ぐルシアもありますが、その前に一席。セントマーティンの日。
(ドイツの行事。先生の一人がドイツ人。)

手作り提灯を持って歌を歌いながらご近所を周回します

はいでた。ドイツ語で歌います
スウェーデン人の外国語能力すごいね・・
子供達も訳がわからないくせに歌っています

夕方15時半から開始。
今回たまたま私が行けたので良かったです。
全員両親のどちらか、もしくは両方共、さらにはじじばばまで参加しているところも。
みんな仕事をどうしてやりくりしているのか全く不明。





2017年11月9日木曜日

琥珀糖

娘さんの誕生日が週末に来ます。子供を10人くらい呼んで砂糖祭りです。
親になって5周年。早いです・・振り返る余裕などありません。

仕事の合間を縫ってただいまお祭り準備中。

旦那さんはいっぱいいっぱいに準備するのは恥ずかしい、シンプルに簡素にやるのがいいと主張するので(スウェーデンの私たちの年代の親に多い主張。ケチなのかスノビッシュなのか微妙なところ・・・)、私の張り切りに足かせをかけてきます(私はただの祭り好き)。

でもそれくらいがいいのです。
私は青天井に色々準備したがるのでキリがないのです。

で、旦那のストップをかい潜りそれでもただいま準備中。


ケーキに細工をしたいのです。
その下準備で琥珀糖を作りました。

乾燥前
うまくいっていますように・・・

さてどうなるか・・・今週末は燃え尽き症候群で灰になっていることでしょう。

2017年11月8日水曜日

久しぶりに都会の雑踏

先日ストックホルムに1日出張でした。

中央駅
クリスマスの飾り付けが始まっています

朝と夕方の通勤通学の時間帯に地下鉄に乗ったりしました。
久しぶりの雑踏。都会の空気に触れました。

残念ながら自由時間なし。職場ではコーヒーをたくさん振舞われるので駅でコーヒーすら買わず。


2017年11月7日火曜日

コーヒーのつもりが角打ちへ

ちょっと仕事の人間関係でムカッとすることがありました。その日はちょうどリンショーピンに住む日本人婦人会の日。

仕事の後、待ち合わせまで時間があり、コーヒーでも・・・と思っていたのですが、通りかかりにカウンターで飲めるワインバーを見つけたので角打ちに変更。


ポルトガルのワインバーでした
最近ラテン系のお店が増えてきました
平日でしたが大賑わい

久しぶりに一人酒。
でも周りはグループやカップルばっかりで一人飲みの人はいませんでした・・・
ちょっと浮いていたかも。

一人で外飲みってスウェーデンに来て初めてかもしれません。(ランチにビールをつけるのは除く)
家で飲んだ方が安くて美味いので、家呑み優先です。

2017年11月6日月曜日

元気なスーパーおじいちゃん

旦那さんのお父さんは76歳。
現役バリバリ・・ではありませんが義理妹の家の屋根の上に乗って瓦を張り替えたり、家の修理は自分でしたり、今回別荘を買った時井戸の蓋が簡易のトタンだったのを自分でセメントを流して丸い蓋を作ってくれたり・・・とすごいです。

我が家がぼろ家を購入してリノベーションを考えていると、義理父さんがアドバイスを的確にくれます。

何と言っても今義両親が住んでいる家は自分で建てたくらいですから。。でもプロの大工ではありません。趣味としてです・・・スウェーデンのこのくらいの年代の人に多い特徴かも。

さて、先日義両親の家にファイバーインターネットが通ることになりました。
この話については
ヨハンセンさんのブログ ➡︎ ヨハンセンさんのブログ
ロッピスさんのブログ ➡︎ ロッピスさんのブログ
に詳しいので読んでください。


で、外の敷地から自分の家までは自分で穴を用意しなくてはなりません。
線を家の前まで引いてから、また業者が来て壁にネット回線を設置するようです。

先日私が花壇を耕していたら(5m進むのに1日かかりました・・・)私のへっぴり具合を見て、義理父さんが「先週うちにファイバーが通るから穴掘ったよ。25m。重機借りようかと思ったけど最近運動不足だったから自分で掘った」と自慢されました・・

いや畑と違って結構深く掘らないといけないよ?私5mで1日かかったよ?(道具が違うと信じたい。私のはチャチな素人園芸のスコップ)
と自慢を素直に受け取りました。


あとはつなぐだけ
証拠写真
この調子で健康を維持していただき来年の夏には是非我が家のリノベーションも!!と企む嫁・・・



2017年10月31日火曜日

暖炉点火

我が別荘の前の持ち主は夏の間に数週間のみ使っていたそうで、いわゆる「サマーハウス」冬の装備は考えていません・・ってやつです。

一応暖房のエレメントや暖炉が付いていますが、どうやら家を売るために即席で見栄えを良くするために付け替えた模様。

そして、そういう新しい暖炉やエレメントってつけるときに煙突屋さんや電気工事屋さんというプロに整備点検してもらわないといけないのです。で、とってもお金がかかります。
参照リンク➡︎ ヨハンセンさんのブログ

前の持ち主は軽く考えていたようで、検査に不合格ののち新しい持ち主(我が家)に全て丸投げ・・・
それも込みでいくらかお買い得価格にしていると思います(というより、みんな面倒だから買いたがらず、値段が上がらない)。

やっと雪が降る前に暖炉がつきました。

薪割は旦那さんの仕事
ちなみに煙突の修理と検査で約10000クローナ(15万円くらい)かかりました・・・
別荘は予想外にお金がかかります。。。





2017年10月22日日曜日

晴れた秋の日は限りなく美しい

もう秋も終わりに近づきました。
冬時間が来週末から始まります。そして暗闇の季節がきます。

今年の夏と秋は大外れ。雨が多くて、温度が上がらなくて・・・
ですがたまに晴れるとスカッと気持ちのよい景色がみられます。

大聖堂近くのバレエ教室へ向かう道すがら
朝10時くらいなのですが日が上りきれないので
すでに影が長くて夕方みたい

こんな日は気分が上がります。太陽はハッピーホルモンを出すんだ・・・と改めて感じます。



2017年10月18日水曜日

面白マートカッセ



最近の忙しいスウェーデンの家庭で流行っているマートカッセというサービスがあります。
スーパーなどが一週間分のメニューのおすすめと材料をセットにしてまとめ売りをしているのです。





我が家もネタで一度使ったことがあります。自分の作らないメニューに挑戦できて変化もあり面白いし、まあ合理的です。

一方でイマイチ好みでなかったり、逆に面白みがなかったりするので、「好き好き」、「当たり外れ」って言葉がぴったりです。



大方そういうマートカッセの売りって
「安い」「簡単」「時短」「栄養バランス」って感じです。
そういうところに面白みがない方に新しいサービスが始まりました。


スウェーデンで一番難しいマートカッセと言っておりますよ。




ビデオを見ると、プロの料理人で2時間くらい、普通の人なら9時間くらいかかるよ。とか、チャレンジングだよ。ガスを使わないと難しいよ(スウェーデンの一般的な家庭のコンロはIHです)とか言っております。(ガス会社とコラボしています)

マートカッセの内容を見ると、子牛の骨から出汁をとったりしないといけないみたいです。(まあ材料が揃えば難しくないけど、面倒だね)

もちろんネタとしてチャレンジしたい!
ねじり鉢巻して頑張るぞ!!

・・・・と言いたいところですが、注文して引き取りがストックホルムのみ。
いつかストックホルムに行く時にチェックして気に入ったメニューだったら試してみようと思います。

興味のある方にリンクをどうぞ👉Sveriges svåraste matkasse!




2017年10月13日金曜日

使わない台所道具たちの敗者復活

家が2軒になったので、格落ちした皿やワイングラスたちがどんどん別荘へ向かっています。

例えば、ストウブに乗り換えて出番がなくなってきたルクルーゼの鍋なんかが別荘で第二の人生を送っています。
そんなこんなで使わなくてお蔵入りだった道具バカ一代のお道具たちもご紹介。

今回の復活お道具その1

エゲレスアマゾンから買ったパナソニックのパン焼き機
パナソニック、スウェーデンでは買えなかったのです。
そんなに頑張って買ったのに使ったのは数えるほど・・・でした

この週末に大活躍したのがパン焼き。
町の家では室内温度が一定なので、発酵など簡単にできるのですが、断熱のない寒い家では重宝。時間はかかるけど・・(せっかちなので、パン焼きに4時間とか待てない。ということでお蔵入りしていたのです)



週末は炭水化物解禁にしているので、それもよし。朝に焼きたて食パンが食べられます。(しかしダイエットは遅々として進まず)