2015年11月26日木曜日

クリスマス前のbakverkその1 ルッセカット・不親切レシピ付き

スウェーデンでは、よく家庭でクリスマス前に特別なパンやクッキーなどを焼きます。
パンを焼いたりお菓子を焼いたりすることをBakverk(バークベルク)と言います。

今日は其の一。(もし何か焼いたらその二ものせます)

Lussekatt(ルッセカット)と言う、サフランパン。
生地にたっぷりバターや生クリームが入って、しっとりフワフワ。
スウェーデンのパン焼きは一回分が20個以上!


たくさん出来るので、冷凍庫に保存して、食べる前にオーブンで焼き直して食べます。
今日は試食で一気に3個食べてしまった・・・


興味のある方に不親切レシピをば。
パン焼きに慣れていれば材料だけでも良いと思いますが。

今回レシピを半量にしてみました。これなら手でもこねられると思います。
(ウチは倍量をキッチンエイドさんにこねてもらっています)

約12〜15個分

牛乳 200cc
生クリーム 50cc
サフラン 1g
を人肌に暖める。そしてボウルに入れる。

このボウルに
インスタントドライイースト(耐糖性)6g
(生イーストが手に入れば25g分)
砂糖 100cc
サワークリーム 100cc
塩 多めのひとつまみ

をいれてよく混ぜる。

小麦粉 800cc(4カップ)
室温にしたバター 50g

をすこしずつ加えてパン生地を作る。
この時小麦粉を50cc分くらい取置いて、形成するときの手粉として取っておく。

最後にお湯で洗ったレーズンを加える。(お好みでお酒に漬けたのでも)

丸めて1時間弱一次発酵
そのあと形成(お好きなように)
二次発酵(そのあいだにオーブンを200度に余熱)

200度で7分

出来上がり。


こういうことが休みの日に出来るようになったということは仕事にすこし慣れたということですね・・(最近まで平日の休みは生きる屍のように過ごしていました)
でもまだ仕事前に行きたくない病がでます。



にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村

2015年11月21日土曜日

シッカリ満腹ランチ

先日久しぶりにランチを町で食べてきました。
友人が少ないので、よくお一人様をします。そういうときに優雅にゆったり食べることができたら余裕があっていいのでしょうが、つい、後ろの行列などを見てしまうと早めに切り上げたりします。(貧乏性)

ランチタイムは行列が・・

こちら、Don Dufvaと言うレストラン。
Stadsmissonという教会系団体が運営しているのですが、お値段の割に高級感がある内装とランチでお得感があります。


ランチは日替わり。90krくらい。


一般的な安ランチよりすこーしだけ(20krくらい?)高めなのですが、値段と雰囲気とクオリティーで、とんとんって感じのレストランなので、おすすめです。

もしリンショーピンへおいでの際は平日昼間のみですが、おすすめです。
土日はブランチをしていますが、要予約。満員で断られることもあります。

住所はコチラ。街中から一本は入ったところにあります。
Gränden Duvan 3A, Linköping
ホームメージはこちら


にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村

2015年11月19日木曜日

今年のボジョレーも美味しいらしい

ボジョレーヌーボーの日ですね。

唯一わが町で買えるボジョレーヌーボ(わが町田舎過ぎ・・)

スイスに住んでいたときからの友人が、フランス各地を飛び回るワインバイヤーなのです。
彼女曰く今年のボジョレーヌーボはなめたらいけないそう。
なんでも1949年以来の出来だそう。

さて、今日は発売日。狙っていませんが、運良くお休みだったので、町に出かけてきました。数も限られるので、今日持てるだけ買って4本。(去年は一週間以内に売り切れ)


スウェーデンではお酒は国営のお店でしか買えません(アルコール度数3.5%以下はスーパーで買えますが、ビール味の炭酸水みたい)。けっこうスウェーデンでは大きい方の町なのですが、町に2軒しか酒屋がありません。

ワインも種類がそんなに豊富ではありません。そしてヌーボーなど、ここ数年やっとお目にかかるようになるまで見たこともありませんでした。
少しずつ、新聞などで美食やワインなどの記事を見かけるようになり、最近のトレンドとして、食生活が豊かに美味しい物を探求するようになりつつあります。

ココ数年ですよ!トリュフオイルとか、色々な味のバルサミコとか美味しいオリーブオイルとか塩の種類が増えたのは!!それまで平べったい一般的なものしか見かけませんでした。

さて、
ヌーボーは安ワインですが、これからの季節、お客を呼んだり、呼ばれたりが多くなるので、そのときに持っていったりして場ツナギのネタにしようと思っています。(その前に自分で全部飲んじゃう可能性も・・)



にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村

2015年11月13日金曜日

こどもの国Junibacken

食い倒れの次の日は、ムスメさんへのサービスデー(レストランで特に良い子でしたので)。

ユニバッケンと言う絵本の世界を再現したテーマパークへ行きました。

狭い室内で、かつストックホルムで人が多い上、お上りさん(我が家を含む)と観光客が加わり(さらに子連れなので一組の単位が基本3人以上)押し合いへし合いして、田舎っぺかつおっとり系のムスメさんは順番どりが下手で押しのけられたり、邪魔されたりということが多かったですが、なかなか楽しめました。
(保育園もおっとり系の子供が多いような気がします。運良くそういう所へ入れたので良かったです)



ムーミンの世界
これはだれの世界か不明・・スウェーデンの基礎知識不足
アルフォンス・オーベリィのアパート
(スウェーデンでのみ有名なキャラクター)

特にアストリッド・リンドーグレン(日本で言ったら藤子不二雄くらいの大人気かつ多作絵本作家・故人)の世界を覗く電車は良かったです(一回しか乗れませんが)。写真禁止だったので写真なし。

駐車場代が一時間40kr(600円くらい)ととんでもなく高いですが、入場料などは良心価格(それでも三人で500krくらい払いました。スウェーデンでは安い方。下手すると一人500krくらいします)で、一日遊べるので子連れの旅で、ちょっと子供をもてなすのにぴったりな場所です。






にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村

2015年11月4日水曜日

週末にストックホルムで食い倒れ2

今回の滞在は土日だけでした。ヨーロッパでは日曜日は休日の日。軒並みお店が閉まっていたり、レストランも休みだったりします。

ですので土曜日の夜が良いレストランへ行くラストチャンス。
で、行ってきました。(昼ご飯と夜ご飯の間が短めでしたが・・)

早い時間と遅い時間でコースの内容が変わり、旬の材料によってちょっとずつメニューが変わるけれど、すべておまかせのみのレストラン。

smörgåstårterietというレストランです。コチラ前菜

コースに合わせてワインが飲めるワインパックも入れて楽しみました。
ワインは料理に合わせて少しのポーションです・・といいながら普通サイズが出てきました。

メインは鴨でした・・余白の美的な盛りつけ

北欧なのでやや塩気が強いかもしれませんが、酒飲みにはぴったり。大変美味しゅうございました。ポーションも少なめで胃にもたれず良かったです。
(スウェーデンのレストランの料理の盛りはスイスやフランスに比べて少なめです)

レストランのリンクはコチラsmörgåstårteriet

ゆっくりお泊まりで来ないと、ちょっとシャレこいたレストランなどで夜遅くまで楽しめないのですが、年に数回は来たい所です。


そしてこんなことが出来るのは、本当に我が子とは思えないほどお行儀よく静かに大人のレストランで一緒に時間が過ごせる娘のおかげでもあります。
赤ちゃんの頃からレストランに無理矢理連れて行って修行したおかげかも知れません・・・

翌日はレストランが期待できないので食い倒れはあきらめ、子供のために過ごしました。




にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村

2015年11月3日火曜日

週末にストックホルムで食い倒れ1

この夏、旦那子供をほったらかしてスウェーデンの看護師免許のための実習や、アルバイト(でも目的は社会人デビューのための布石)で働いていたため、

1、無事に免許が取れ
2、かつ就職も決まり(看護師は慢性人手不足なので履歴書を出すと入れ食いでした)
3、めでたく初給料がでたので

パーッと気晴らし兼感謝の気持ちを込め、家族でストックホルム旅行へ行ってきました。

もう散財しちゃうぞ!ということでホテルも街中の一等地のを取り、美味しいレストランでがっつり食べてきました。

今回はお昼ご飯編

Sushi Shoというお店です

渋い日本系スウェーデン人のシェフが目の前で寿司を握り、一品ずつ出す日本風の寿司やさんです。



カウンターも日本風。ちょっと他所より値段設定が高めですが、大満足。

我が家のムスメさんはこういうときにかなりいい子になります。
この日は、昼寝から寝起きで超不機嫌、ですが暴れること無く、静かに怒り、拗ねていました・・・

そして一緒に座るのを拒否し・・・



一人でiphoneのゲームやビデオを見ながら、乳母車の中でじっと静かに遊んでいました。
(おかげで父母ともにゆっくり寿司が堪能できました・・・ありがと)

その後機嫌を取るため、デパートのおもちゃ屋さんを徘徊しました。




にほんブログ村 海外生活ブログ スウェーデン情報へ
にほんブログ村