2017年11月10日金曜日

セントマーティンの日

去年から始まった保育園の新しい行事。
もう直ぐルシアもありますが、その前に一席。セントマーティンの日。
(ドイツの行事。先生の一人がドイツ人。)

手作り提灯を持って歌を歌いながらご近所を周回します

はいでた。ドイツ語で歌います
スウェーデン人の外国語能力すごいね・・
子供達も訳がわからないくせに歌っています

夕方15時半から開始。
今回たまたま私が行けたので良かったです。
全員両親のどちらか、もしくは両方共、さらにはじじばばまで参加しているところも。
みんな仕事をどうしてやりくりしているのか全く不明。





2 件のコメント:

  1. 子どもに当然のごとく外国語で歌わせちゃうっていう発想が違いますね…。

    返信削除
    返信
    1. お返事遅くなりました!
      日本の子供がハッピバースデーを英語で歌う感覚でしょうか??
      歌詞はもっと入り組んで、貧乏な乞食ににサンクトマーティンがマントをあげた・・・とかなんとか・・5歳の娘がドイツ語で今日も歌っていました・・

      削除