2018年7月4日水曜日

乱暴な一時的な問題解決法

別荘のリノベーションのことです

外装を仕上げたのち、トイレとお風呂の場所を移動して新しく作り、元シャワー室の場所にキッチンを作る予定です。
よって床も、天井もぶち抜いて大掛かりなリノベーション予定です。これが前提。わかっていますが・・・


ただいまの台所、なぜかお湯が出ません。
配線はあるように見えるのですが、湯沸かし器につながっていない模様。
(同じように暖房のエレメントはあるのに電気がつないでなかったです)

もうあちらこちらが安普請。ハリボテの家です。
だから、旦那さんも、義理父さんもどうせ1・2年のうちに全てやりかえるから・・・ということで

台所にお湯を通すのをかなり乱暴にブサイクにとってつけたような改装をしました。

ここは穴を開けた後壁の後ろにレンガの層を発見
断念しました(一番近道だったのですが)

おいおいおい・・・
そして・・・

トイレ・シャワー室の湯沸かし器から壁を開けて
天井を通って
台所のキャビネットにも穴開けて
お湯が蛇口から出るようにしてくれました

食器洗い機がないので手洗い
かつ
田舎で外食不可なのでおさんどんはワタクシ担当(旦那さん改装担当で一日中屋根の上)
かつ
改装で義理父さまが来ており、ご飯の支度とお茶出し(日本の昔ながらの大工さんにお茶出す感じ?)
イコール 
一日中茶碗洗い。

で大変だったのがお湯が出るようになって少し楽になりました。

でも3時間くらいの予定で始めた改装が、二日がかりになったのは残念。
(金具が合わず、車で片道30分かけて買いに行きました。それも次の日に。お店が閉まっている時間に金具が合わないのを発見。日本みたいに夜遅くまでお店は開いていません)






2 件のコメント:

  1. 壁は穴をあけたりする前に、叩いて音の違いで中に何が隠されているか推測するようです。ネジやクギを打つ予定のところに配管や配線が通っていたりするとできなくなるので重要!
    もうお湯が出るので必要ないと思いますが、湯沸し器で沸かしたお湯をタライ的なものに入れて溜め洗いをするとラクです。
    人の家のリノベーションって「わー…」って気持ちで見れるものなんですねー。
    金具も色々ありますが、タッカー(ホッチキスみたいなやつ)は要注意です。ハリとタッカー本体の種類はいくつもいくつもあるようで、少し違うと合わないようです。断熱材とか、いろんなものでタッカーは使うので、これは注意しておくといいかも、です!

    返信削除
    返信
    1. 壁は叩いたら、中が空洞の音がしたので穴を開けたら、壁から20cmくらい先にレンガがあったようです(どうやらもう使わなくて潰した煙突の可能性が高いです)

      乱暴かつ他人事なリノベーションの記録、どうぞお楽しみください。
      あはは・・どうなることやら。
      私もやや他人事・・・「旦那さん、楽しんで〜」って感じで手放してみています。

      削除